買ってきた食材を長持ちさせる保存方法や、冷蔵、冷凍保存のコツ、
保存のきく作り置きおかずのレシピが満載の1冊です。
作り置きおかずは、味がしっかりめなので、おつまみにもぴったり♪
(2018.1 辰巳出版)
忙しい朝でも短い時間で作れて、かつ子どもが食べやすいおべんとうおかずをたくさん紹介しています。
食育雑誌編集者時代の知識を駆使して作った1冊です。
(2016.1 成美堂出版)
ワインメーカーのメルシャンとのタイアップで、オレンジページから出たワインに合うおつまみの本です。
野菜1種類だけでできるメニューや、メインになるボリュームおかずなど、普段使いのできるレシピたちです。
(2013.9 オレンジページ)
いつも作る家庭料理だけれど、なんとなくうまくいかない、味がまとまらない、という声を聞き、どうしたらバランスのとれた味わいになるのか、その「深い味」を探るレシピを考えました。
NHK出版のブログサイト「あしたの生活」で連載していた内容を
まとめた一冊です。
(2012.11 NHK出版)
デリで並んでいそうな、こんなおしゃれなおかずやスイーツが
作れたらいいな、というメニューをたっぷり載せた一冊です。
盛りだくさんの華やかなレシピ集になりました。
(2012.3 成美堂出版)
東日本大震災の直後、たくさん買いだめしたカセットボンベで、
いったいどれくらいの料理が作れるんだろう?と、リアルに実験してみました。
ガスを節約して使うためのコツや、おすすめの調理法など、エコにもつながるアイデアが満載です。
(2011.7 NHK出版)
独立して初めて出したレシピ本、アイスクリームやシャーベット、
ゼリーなど、夏の冷たいスイーツだけを集めました。
子ども向けのメニューもたくさんありますが、おもてなしにもなるおしゃれメニューもたっぷりです。
(2009.6 成美堂出版)